プロフィール

西村 猛(にしむら たけし)

子どもの運動発達と発達障害が専門の理学療法士(臨床経験32年)
株式会社ILLUMINATE代表取締役 / 発達支援ゆず代表 / 子どもと姿勢研究所代表 / 療育系YouTuber


経歴・活動

理学療法士としての活動

  • 救急病院・総合病院勤務の後、兵庫県職員を経て神戸市役所職員として公的療育機関等に勤務し、地域医療や療育現場における子どもの発達支援に従事。
  • 2013年に「子どもと姿勢研究所」を設立し、子どもの姿勢発達・運動発達に関する情報発信や保育士向け講義で登壇活動を開始する。

2017年:個人事業主として独立

  • 自費教室「神戸ことばとからだの発達相談室ゆず」を開設し、子どもの発達支援に特化した個別教室を運営。
  • 講師業やメディア取材を本格的に開始。

2018年:株式会社ILLUMINATE設立

  • 株式会社ILLUMINATEを設立し、代表取締役に就任。
  • 未就学児を対象とした個別療育事業所「発達支援ゆず」を兵庫県神戸市に開所(現在3事業所を運営)。その後、学習障害のあるお子さんのための個別塾「寺子屋ゆず」を2024年に開所。

現在の主な活動

療育事業所および学習塾の運営

児童発達支援事業所および学習障害児専門の個別塾を運営。子どもが自分らしく成長できるよう、一人ひとりの特性に合わせた支援を実施。

研修・講演活動

全国の保育園・幼稚園・こども園などで、保育士や教育関係者向けに研修・講演を実施。テーマは、子どもの運動発達、姿勢改善、発達障害のある子どもへの具体的支援方法など多岐にわたる。現場で即実践可能な内容を重視し、保育・療育の質向上を目的とする。

療育事業コンサルティング

療育事業所の開設・運営支援、スタッフ研修、経営戦略のサポートを提供。療育施設の質を向上させるための仕組みづくりを支援。

情報発信(YouTube・メディア出演)

療育に関する知識を広めるため、YouTubeチャンネル『こども発達LABO.』『療育支援者の学校』を運営。言語聴覚士である妻とともに、言葉と体の発達、発達障害に関する情報を発信。


メディア出演

運動発達の専門家として、テレビ・新聞など多数のメディアに出演。

テレビ出演(一例)

NHKやテレビ朝日、朝日放送などのテレビ番組などに出演。またテレビ、新聞、雑誌の取材多数。特に、子どもの運動発達や発達障害に関する知識を伝える内容での出演が多く、一般の方々にも分かりやすい解説を行っている。

NHK「あさイチ」出演/テレビ大阪「やさしいニュース」出演/テレビ朝日「グッド!モーニング」出演/神戸新聞「まいどなニュース」記者/教育機関向け雑誌「私塾界」/関西テレビ「ANCHOR」/テレビ朝日「中居正広のミになる図書館」/読売新聞/スポーツをする子どもを応援するフリーマガジン「Spody α」/Latte column/子供とお出かけ情報「いこーよ」/エキサイトニュース/mybest/その他、テレビ番組企画や雑誌などのライターさんからの出演依頼・取材等多数。


著書

子どもの運動発達や発達支援に関する書籍を執筆。専門的な知識を一般の方にも分かりやすく解説し、家庭や教育現場で実践できる方法を紹介。

  • 「寝る前10秒 子どもの姿勢ピン!ポーズ」(主婦の友社)
  • 「『ことばが遅い子・心配な子』から『ことば』を引き出す親子あそび」(言語聴覚士西村千織との共著)(PHP研究所)

講演・研修 実績(一例)

講演・研修活動では、全国各地の保育・教育・療育現場に向けて、実践的な支援方法や専門知識を伝えています。

全国の保育園・幼稚園・こども園での研修(保育士さん向け)

◆幼児期の大切さと保育遊びの重要性
◆幼児の運動発達と保育遊びが与える効果
◆保育場面における「発達が気になる子ども」への理解と対処方法

療育支援者向け

◆療育における支援のコツ
◆発達障害のあるお子さんの身体的課題と運動指導のコツ
◆療育の考え方、捉え方

保護者向け

◆乳幼児期の子育てにおけるポイント
◆障害のあるお子さんの子育てを考えるポイント
◆療育を受ける際に注意しておくべきポイント

講演先(一部抜粋)

池田市聖マリア幼稚園(大阪府池田市)/堺市保育士勉強会(大阪府堺市)/豊能町立吉川保育所(大阪府豊能郡)/いなべ市いなべひまわり保育園(三重県いなべ市)/児童養護施設 双葉学園(兵庫県神戸市)/児童養護施設 愛信学園(兵庫県神戸市)/武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科/神戸市立たまも園(兵庫県神戸市)/神戸市立さざんか療護園(兵庫県神戸市)/社会福祉法人浄英会保育士全体研修会(新潟県長岡市長生保育園)/四日市市保育士研修会(三重県四日市市)/森のいえ「ぽっち」保育士研修会(長野県諏訪郡富士見町)/八幡おひさまの森保育園(静岡県静岡市)/三木市立よかわ認定こども園(兵庫県三木市)/豊能町立吉川保育所保育研究会講師(大阪府豊能郡)/堺市保育士研修会(大阪府)/箕面市保育士研修会(大阪府)/羽曳野市保育士研修会(大阪府)/高槻市保育士研修会(大阪府)/枝光会駒場幼稚園(東京都目黒区)/豊能町立吉川保育所(大阪府)/豊能町立ひかり幼稚園(大阪府)/豊能町立ふたば園(大阪府)/大阪府保育所保健連絡協議会(大阪府)/豊中市小曽根こども園(大阪府)/日本ベビーサイン協会(大阪府)/京都市南保育所様(京都府)/桜井谷こども園様(大阪府)/すみれ認定こども園様(静岡県)/わたまちキラッと保育園様(兵庫県)/三木市保育協会様(兵庫県)/西宮たんぽぽ様(兵庫県)/池田市様(大阪府)/米原市様(滋賀県)/豊中市立西丘こども園様(大阪府)/箕面市様(大阪府)/ひまわり保育園(長野県)/泉南市様(大阪府)/宇治市様(京都府)/埼玉県自閉症協会様(埼玉県)/静岡県保育士協会様(静岡県)/池田市あおぞら幼稚園様(大阪府)/筑後地方保育協会保育士会様(福岡県)/藤井寺市様(大阪府)/豊中市立栄町こども園様(大阪府)/豊中市豊南西こども園様(大阪府)/岡山市保育協議会様(岡山県)/安曇野市保育協会様(長野県)/吉竹福祉会様(石川県)/高槻市保護者懇談会様(大阪府)/高槻市立春日保育所様(大阪府)/神戸市社会福祉協議会様(兵庫県)/筑後市保育士会様(福岡県)/日本幼年協会様(大阪府)/山口県保育協会柳井支部様(山口県)/吹田市志保会様(大阪府)/千葉県保育集会様(千葉県)/多治見市保育研究会様(岐阜県)他、施設職員向け実技講習会講師など多数


資格・所属

  • 理学療法士(臨床経験32年)
  • 株式会社ILLUMINATE 代表取締役
  • 発達支援ゆず 代表
  • 子どもと姿勢研究所 代表

お問い合わせ

講演・研修依頼、取材のご相談は、こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。